中小企業診断士shinblog

中小企業診断士試験関係や、独立中小企業診断士の活動などの日々の情報発信をしています!

MENU

中小企業診断士2次試験対策2年目の悩めるGW

おはようございます。

壱市コンサルティングSLC中小企業診断士合格ゼミ・個別指導のシンです。

皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。

本日は「中小企業診断士2次試験対策2年目の悩めるGW」です。

 

※壱市コンサルティングのホームページは下記

壱市コンサルティング | 中小企業経営者の1対1の相談窓口

まずは2年目の過去記事から。

「3連休は3連戦!春の受験生の現在過去未来①」

「3連休は3連戦!春の受験生の現在過去未来②」

中小企業診断士試験受験生2年目の婚活日記①」

「ついに来た!中小企業診断士試験受験生2年目の得点開示請求の結果!」

中小企業診断士試験受験生2年目の婚活日記②」

「令和3年度中小企業診断士試験に受かっていれば祝賀会」

中小企業診断士2次試験対策2年目のデッドライン」

中小企業診断士2次試験対策2年目のGWは毎日記事投稿!」

「SLC勉強会ゼミGW合宿①~本気の2年目受験生が正に主役」

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

 

2年目の記事

毎週日曜日にお送りしている恒例の初学者から2年目の記事。

GW期間の毎日投稿は叶わなかったですが、その私生活と受験対策を記します。

2022年5月4日 記事

 ゴールデンウィークの最初の3日が終わり、2日は仕事に行ってきた。やはり仕事にきている人は少ない。20時半くらいには仕事を終えて帰宅した。そして3日はまた勉強会になる。特に前日やることはなく、いつものように酒とパスタを食べて寝た。
 そして、3日はまた9時頃勉強会に池袋の会場に行ってきた。事例2と事例3の過去問の復習だ。この科目も、過去問はあまり適正な回答ができなかった。勉強会では設問に係る考え方を説明していくのだがちょっと恥ずかしかった。
特に事例2のスウォット分析では文章をだらだら書いて多面的にかけなかったりした。多く書けないとだめなのに、過去問解いた時にはなんか焦ってしまい稚拙になったのだ。また、4問目も前置きが長くなってもっと記入すべきことが気入出来なかった。高得点者の回答を見るとそのあたりはうまくいろいろな要素を織り交ぜている。
 事例3も同様できちんと回答出来なかった。第2問目や第3問目に時間をかけすぎてしまい、結局何を書いていいかわからず文章を長くだらだら書いたり、字数を短く書いたりしたものだ。また、第4問目はほとんど時間がなくて、できなかった。与件と設問との対応づけはあながち間違ってはいないがちょっとその対応づけが足りなかったこと、文章を記入するときに多面的に書けなかったからだ。どちらかと言うと2問目に時間をかけすぎたというのが妥当な理由だろう。高得点者は、回答に盛り込む要素にバリエーションもあるし、知的さがある。やはり、もっと知識を勉強しないといけないだろう。
 そして、夕方からは居酒屋で呑んだ。かなりの量を呑んだ。ほとんどビールだ。そのおかげか翌日頭が痛くなることはなかった。アルコール度数もそんなに高くないビールをひたすら飲み続けたからだろう。俺は結構頭痛が多いからひたすらビール飲み続けるのは効果的面だ。
 5月4日も休みを満期したい。

勉強会があったからこそ、GWで気づけたものがありそうです。

もしなかったら、何もしてない?

2022年5月7日 記事

 5月4日は正直、ほぼ家の中でダラダラしていた。お昼頃、近所に行ったことのない珍しい中華料理店があったため、一人で行ってみた。麻婆豆腐定食が好きなので、頼んでみた。そしたらなんと、豆腐がほとんど全て崩れていた麻婆豆腐だった。こんな変な麻婆豆腐は見たことないし、なんか綺麗じゃないと思って食べたら、結構美味しかった。味付けが辛くもなく、甘くもなく、脂っこくもなく、なんかちょうどいい美味しさなのだ。料理は見た目などの形ではなく中身が大事だ。まあ、俺は麻婆豆腐がすごく好きで、中華料理店に行くと結局は麻婆豆腐を頼んでしまうことが多い(笑)。中華料理店の良し悪しは麻婆豆腐定食が美味いかどうかで決めてる。
 この日の夜は、ちょっとある女性と呑んだ。婚活の一環だ。元気な感じの女性だし、また会おうと考えている。
 5月5日は、午前中はダラダラしていたが、午後は気分転換として温泉に行ってきた。埼玉で車で30分くらいでいける普通の住宅街にある温泉施設だ。このときは、結構な回数サウナに入った。おそらく6回くらいではないか。このため、ちょっと疲れてしまい、温泉風呂に入ったときも、なんかダラっと休みたくなってきた。そして、頭痛がしてきて、家に帰ったら頭痛薬を飲んで凌いだ。
 次の6日は、本来なら出勤日だったが、有休を取った。そう、他の人もこの日は有休を入れてきているため、なんかこの日に有休を取らないと、他の日は休みにくく有休を使い損ねそうだからだ。でもほとんど家で休んでいた。夜、中小企業診断士の試験勉強を先週土曜日以来になるが、やってみた。事例4の取り替え投資のところだ。この分野は、NPVの分野より問題が複雑だ。現在の設備を使い続けた場合、現在の設備の売却価格など、いくつかの概念が出てくるからなんか頭が混乱するので、本当厄介だ。
 もう、ゴールデンウィークも残り少ない。なんか憂鬱な気分がしてきた。

勉強会以外では、毎日ダラダラしていた。

そんな、お休みをしてしまった、GWも本日で終了です。

果たしてこの連休期間中に何を得て、何を失ったのか。

動いていないと、その時間が失われていることに気づくべきですが。

 

2年目、多年度受験生が陥る罠

2年目受験生の記録を元に、陥りやすい罠、傾向について、改めて記します。

初学者だったころの、新鮮さや、柔軟性、必要最低限の知識だけだった時から、物事を難しく考え込んでしまうお悩みの状況に陥っているように感じます。

特に、難しいものを難しく考えるようになり、ドンドンドツボにはまり、難しいものを何とかしようという、思考回路では、疲れ果ててしまい、また勉強から逃げてしまう状況に逆戻りになっていきます。

難しいものを何とか理解しようとしていると、時間が失われて、基本的なことも忘れてしまい、結局は、成果として出ることはなく、疲弊していきます。

今後に期待しつつも、方向転換も必要そうです。

残り半年間で、どのように変わっていくのか、今後伸びしろがあるのかが、注目すべき点です。

 

過去問攻略勉強会 ベンチマークとして振り返り

ベンチマークとして過去問攻略勉強会、過去問振り返りをオンラインで実施します。

メンバーとの調整があるので参加希望者は、無料面談からとなります。

気になる方、参加希望者はお問い合わせください。

※参加は毎回有料です。

5月14日(土) お申込み先

【今後の日程】

5月 14日 (土曜日) · 20:00~22:00 令和2年事例Ⅰ

5月 21日 (土曜日) · 20:00~22:00 令和2年事例Ⅱ

5月 28日 (土曜日) · 20:00~22:00 令和2年事例Ⅲ

6月 4日 (土曜日) · 20:00~22:00 令和元年事例Ⅰ

6月 11日 (土曜日) · 20:00~22:00 令和元年事例Ⅱ
6月 18日 (土曜日) · 20:00~22:00  令和元年事例Ⅲ

6月 25日 (土曜日) · 20:00~22:00 平成30年事例Ⅰ
7月 2日 (土曜日) · 20:00~22:00 平成30年事例Ⅱ
7月 9日 (土曜日) · 20:00~22:00 平成30年事例Ⅲ

 

中小企業診断士しんちゃんねる

最新投稿 

【令和4年度対策】中小企業診断士2次試験合格ゼミGW合宿〜残り6ヶ月間の学習計画の見直しと学習のポイント - YouTube

高評価&チャンネル登録お願いします!!

 中小企業診断士しんちゃんねる - YouTube 

※合格者インタビューを実施しています!

出演されたい方は、是非ご連絡ください。

 

※壱市コンサルティングのホームページは下記

壱市コンサルティング | 中小企業経営者の1対1の相談窓口

Twitterリンク先

Googleフォーム お問い合わせ先

 

いいね!とクリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村