中小企業診断士shinblog

中小企業診断士試験関係や、独立中小企業診断士の活動などの日々の情報発信をしています!

MENU

「〇〇字訓練」ってどうなの?

f:id:Y_Shin:20220413160831p:plain

おはようございます。

壱市コンサルティングSLC中小企業診断士合格ゼミ・個別指導のシンです。

皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。

本日は「〇〇字訓練ってどうなの?」です。

まずは令和4年度SLC中小企業診断士合格ゼミ関係の記事からです。

「令和4年度SLC中小企業診断士合格ゼミ~第2回アジェンダ

「令和4年度SLC中小企業診断士試験合格ゼミ~第2回議事録①」

「令和4年度SLC中小企業診断士試験合格ゼミ~第2回議事録②」

「令和4年度 中小企業診断士試験 合否確定日までの年間計画」

「2022年3月緊急事態宣言ゼミMTGアジェンダ!」

「令和4年度SLC中小企業診断士合格ゼミ~第3回アジェンダ

「令和の中小企業診断士2次試験、直近の過去問3年分を振り返り」

完全試合~栄光の裏側には、敗者がいる」

「GW中小企業診断士2次試験対策合宿の告知+事業再構築補助金勉強会」

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

 

今回は中小企業診断士2次試験対策における、今悩んでいる方達への勉強法の記事です。

「〇〇字訓練」をやる本来の意味

まだまだ4月なので、さまざまで学習法を試すことができる期間です。

ただこの時期って、追い込まれていないからか本腰を上げられるわけはなく、色々と試して無駄になった?と合格後に思ってしまう期間です。

ただし、この基礎体力養成期に、どれだけ目、耳、と五感にどれだけ感じられたかが、その後のひらめきに通じていくと思います。

直ぐ結果は出ないが、何もしないよりは、物量でやった方が良い。

ただし、無駄には確実になることを敢えてしなければいけない時期だと感じます。

悩める受験生界隈では、かの「〇〇字訓練」が話題になっていました。

この訓練の本来の目的は、設問だけから、知識や解答の方向性を思い浮かべて、作文ができるかどうかです。

中小企業診断士2次試験対策では、与件文に解答が書かれていないことがあることから、知識を暗記しないといけないです。

法律の試験であれば、その根拠が条文や判例にあり、その根拠を丸暗記すればよいのですが、中小企業診断士2次試験では、何を暗記すれば正しいのか、果たして何が加点されるのかの裏付け、条文や判例のような、明確なエビデンスがないです。

 

ですが、エビデンスは、過去問、そう試験問題にあることは分かります。

その過去のエビデンスに対する、解答のパターンを暗記して使えるようにすればよいのです。

「〇〇字訓練」が毎日配信されている意味

本来は、知識って毎日配信的なものではなく、教科書・テキストに書いてあり、その問題集をコツコツをやればよいだけのことです。

なぜ、毎日配信されているのか。

その理由で一番大きいのは、「学習ペースの構築」ではないでしょうか。

 

強制的に毎日配信しないと、忙しい社会人受験生は結局は勉強しないから、サービスとして毎日配信という手法をとっているのだと思います。

この毎日配信により、ルーティーン化して、学習のペースがつかみやすくなります。

ただし、これって受験までのものであり、その人それぞれにマッチしたものではないので、自らカスタマイズする必要はあります。

 

また、副次的な効果としては、ブランド浸透、愛顧獲得、固定客化、離脱防止といった、どこかで聞いたことがある、マーケティング効果が正に当てはまり、受験生の心に響いているのだと思います。サブスク的なので、本サービスを販売するための、お試しサービスでもありますよね。

 

「〇〇字訓練」の効果的な活用法

この「〇〇字訓練」というネーミングは調べたところ、商標登録はされておりませんでしたが、効果的な活用法について、お話しします。

前段でも話した通りで、勉強習慣ができない、受験生弱者の保護のためにツールであることが、低いレベルでの見解となるのですが、

今年の試験に絶対に合格したい、そもそも多年度で知識は全て完ぺきに覚えている、今週末が試験でも全然問題ないと言った受験生にとっては、もう既に飽きがきています。

そんな、受験生はやっていると思いますが、毎日解くことよりも、網羅的に復習をして、体系的に覚えていくことが大事だと思います。

「〇〇字訓練」をノートにまとめて、その中で出題のパターンを見極めて、分類に分けて、整理して覚えればよいです。

いずれにしても、効果はやりかた、その人次第ということですね。

そういえば、昨年は直前期に、毎日初学者に対して、お題を出していました。

その効果もあってか、過去問は全然できていなくても、事例ⅠとⅢはA評価?でしたが。その因果関係はあるのか、ないのか。

 

GWは2次試験対策合宿

毎年恒例の合宿のシーズンが到来しました。

既に会議室は予約しており、準備は整っています。

5月1日(日)AM・PM  模試振り返り

5月3日(祝)AM・PM  令和3年度試験徹底分析会

5月4日(祝)合格者インタビュー

 

GWの3日間の予定としました。

基本的にはSLC合格ゼミのメンバーのみ、参加可能なカリキュラムですが、

新規問い合わせ等いただければ、ゲスト参加可能なイベントとします。

詳細については、お問い合わせいただければお話しします。

また、近づいてきましたら、改めて詳細告知します。

会場は、池袋の会議室です。

5月1日と3日はオンライン参加も可能です。

 

一部無料、一部有料のカリキュラムとします。

5月1日(日)AM・PM  模試振り返り→有料

5月3日(祝)AM・PM  令和3年度試験徹底分析会→一部無料・一部有料

5月4日(祝)合格者インタビュー→無料

 

事業再構築補助金の勉強会

第6回の事業再構築補助金の公募要領が公表されて準備を進めています。

5月7日(土)に、事業再構築補助金の第6回に向けての準備を進める勉強会と決起集会を実施します。

日程:5月7日(土)13:30~16:30

会場:池袋

※オンライン参加ご希望の方はご相談ください。

www.kokuchpro.com

 

中小企業診断士しんちゃんねる

最新投稿

【中小企業診断士試験受験してみた⑧】中小で暗記して得点を伸ばす!7科目の全体の振り返り! - YouTube

【中小企業診断士試験受験してみた⑦】初学者は、警戒して効率的に学習できた!知的財産権法が合格の鍵! - YouTube

【中小企業診断士試験受験してみた⑥】初学者は、経営情報システムにハマった!面白い!全部覚えてしまえ! - YouTube

【中小企業診断士試験受験してみた⑤】初学者は、経済学・経済政策は得意だった!テキスト暗記と理解で合格ライン - YouTube

【中小企業診断士試験受験してみた④】初学者は、運営管理は勘が良かった?企業経営理論との相乗効果 - YouTube

【中小企業診断士試験受験してみた③】初学者は、財務・会計は試験を諦めるかどうかの山場だった - YouTube

【中小企業診断士試験受験してみた②】企業経営理論の攻略法!あまり勉強してなくても合格? - YouTube

【中小企業診断士試験受験してみた①】中小企業診断士1次試験のみストレート合格受験生の登場!令和4年度2次試験は早くも黄色信号?? - YouTube

【令和4年度対策】SLC中小企業診断士2次試験合格ゼミ第1回〜令和3年度2次試験を「出題の趣旨」から分析!本解答が書かれている!? - YouTube

【令和4年度対策】SLC中小企業診断士2次試験合格ゼミ第1回〜年間スケジュールとテーマ発表!2年目と多年度が目指すべきところ! - YouTube

【令和4年度対策】SLC中小企業診断士2次試験合格ゼミ・個別指導セミナー - YouTube

令和3年度中小企業診断士2次試験合否結果発表~SLC勉強会コミュ二ティ - YouTube

高評価&チャンネル登録お願いします!!

 中小企業診断士しんちゃんねる - YouTube 

 

Twitterリンク先

Googleフォーム お問い合わせ先

 

いいね!とクリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村