おはようございます。
壱市コンサルティング、SLC中小企業診断士合格ゼミ・個別指導のシンです。
皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。
本日は「SLC合格ゼミ事例Ⅰチームとのセッション」です。
「多年度受験生への指南➀~妥協せず、能力をあげる」
そして、得点開示請求記事。
令和3年度試験の振り返り
SLC中小企業診断士合格ゼミでは、第2回に向けて、各事例ごとにチーム分けをして、令和3年度試験の振り返りをしています。
チーム分けは、A評価に届かなかったメンバーで割り振り、何故うまくいかなかったのかの反省と、どうすればうまくいくかの戦略を立ててもらっています。
この振り返りこそが、次の試験への全てだと感じます。
振り返りをせずして先には進めない。
なんなら、この振り返りを深く追求することだけで、よいのかもしれないです。
特にまだまだ試験まで半年以上も先のこの時期に、理屈っぽく頭でっかちになるよりは、もって、柔軟な発想で、頭の中を整理していった方がよいと感じます。
まだまだ、詰め込み学習的な、直前期の暗記は早く、手を動かしてなれるような取組みが有効だと感じます。
事例ⅠチームのMTG
事例ⅠのチームのMTGにセッションしました。
やはり、講師なので、発言力があり、話をすることで、議論にはならない部分は当然あります。むしろ試験的にどのレベル感まで修得できているかの確認になります。
ゼミ内のメンバーのプロセスを相互に分析・研究していくと見えてくるものがあります。
まだまだ先は長いので、この時期はゆっくりと納得していくことが大事です。
議論が解法ではなく、解答にいってしまいがち、ベスト答案に集約してしまいがちですが、その工程はまだ先でよいと思います。
まずは、標準的な解法を確立し、決定した上で、次のステップにいけばいいです。
解答を暗記するのではなく、解法を極める
本試験だけではなく、過去問を解いたりする中で、答えを暗記しているから、解けたとった状態が一番まずい状況です。
この状態はどんな試験でも同じで、復習をやりすぎると、答えありきの結果にしかならないです。
その答えを導き出すためにどのように考えたのか。
過去問はただ解くのではなく、解法を研究して学習することが重要ですよね。
前々から思っていましたが、本番で力が発揮できない人の傾向として、答えを覚えているから、過去問はできるといった、よくないパターンに陥っていることを感じます。
結構この状態はまずいです。
対策手段もなくなり、実力が上がりづらくなってしまっています。
何しろ、能力をあげないと、前の試験よりもできるようになっていないと、同じレベルの試験において、クリアーすることはできないです。
そう、RPGゲームでいうレベル上げが必要なんです。
ただ、弱い敵と戦って経験値があがるのではなく、総合的な経験値をあげていくしかないです。
たとえばそれは、もう過去問を取組ことではないかもしれないですし、答えありきの振り返りではないところが重要だったりします。
解答までの過程、解法を極めることか始めたいです。
得点開示請求祭りに沸いていますが、その答案と得点の分析は、次のステップとなります。
令和4年度中小企業診断士SLC合格ゼミ・個別指導
令和4年度対策SLC中小企業診断士2次試験合格ゼミ・個別指導セミナー
Youtube動画にて令和3年度試験対策の勉強会コミュニティでの活動報告、再現答案フィードバックの結果と分析、令和4年度対策の方向性とゼミ・個別指導についてお話しております。
【令和4年度対策】SLC中小企業診断士2次試験合格ゼミ・個別指導セミナー - YouTube
予約制受験相談
予約制で受験相談は引き続き承ります。
どうしたら、合格できるのか、合格まで何が足りなかったのかについて、徹底的にみていきます。
初回の受験相談は無料です。
中小企業診断士試験2次試験 受験相談 お問い合わせ先
予備校や独学だけでは合格できないから、プラスαの指導が必要!
・最新の傾向とメソッドをゼミで講義月1回以上、テキストとレジュメあり
・最低月1回の個別指導
・毎月課題と進捗の確認
・R3年~H19年までの過去問全指導と添削付き
・連休期間は合宿あり
・受験生どおしの交流は勉強会を自主開催、運営サポート付き
・オリジナル模試も実施
・他社模試の結果へのアドバイスも実施
勉強会では初学者コースと中上級コースの2種類を提供
1次試験対策も別途行います
※初学者限定の2次試験講座を検討しています。要面談。
募集要項
・令和4年度試験、2022年中に中小企業診断士試験に合格したい方
・令和3年度試験対策まで予備校を活用して、合格出来なかった方
・予備校までは、費用がかけられないが、実質利益であれば参加したい方
・受験生同士、診断士とのコミュニティ形成を受験生時代から進めたい方
・サービス精神、貢献意欲のある方
※コミュニティ活性化のため、合格可能性が統計的に高い、女性や20代の方を特別優遇します。
有料ですが、優良です。
予備校よりもお求めやすい価格設定にしています。
最大20名までです。
入会金10,000円 年額77,000円
※2022年12月末までのサポート期間とします。
2次試験後、合否に問わずサポートも課題も続きます。
費用をかけたくないという方には、運営や仕事を手伝ってもらうという、貢献ポイントにて割引遇いたします。
※SLCコンサルティグチームへの加入が条件となります。
実質利益。
R4年度中小企業診断士試験対策でSLCを使っていない人、まじで『損』してます。
初回は2022年2月5日(土)のゼミの内容は動画を視聴頂くこととなります。
切り抜き動画は近日Youtubeにて配信予定。
オンライン・Zoomで実施しています。
第2回ゼミは2022年3月5日(土)実施
SLCコンサルティングチーム
一緒に活動する仲間を募集しております。
診断士も非診断士も共に活動する、混成チームです。
お問い合わせいただいた方には詳細をお伝えします。
「SLCコンサルティングチームの発足~診断士も非診断士も混成チーム!」
中小企業診断士しんちゃんねる
最新投稿
【令和4年度対策】SLC中小企業診断士2次試験合格ゼミ第1回〜令和3年度2次試験を「出題の趣旨」から分析!本解答が書かれている!? - YouTube
【令和4年度対策】SLC中小企業診断士2次試験合格ゼミ第1回〜年間スケジュールとテーマ発表!2年目と多年度が目指すべきところ! - YouTube
【令和4年度対策】SLC中小企業診断士2次試験合格ゼミ・個別指導セミナー - YouTube
令和3年度中小企業診断士2次試験合否結果発表~SLC勉強会コミュ二ティ - YouTube
高評価&チャンネル登録お願いします!!
本試験問題
いいね!とクリックよろしくお願いいたします。