中小企業診断士shinblog

中小企業診断士試験関係や、独立中小企業診断士の活動などの日々の情報発信をしています!

MENU

平成28年度 事例Ⅰ~初学者事例奮闘編

机の上の卒業証書と卒業アルバム。 - 学校アルバム ストックフォトと画像

おはようございます。

中小企業診断士勉強会プロデューサーのシンです。

皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。

本日は「平成28年度、平成30年度 事例Ⅰ~初学者事例奮闘編」です。

 

 

まずは初学者の記事から。

「令和3年度中小企業診断士2次試験対策~初受験編 まずは爆速で装備を整えよ~」

「令和2年度 事例Ⅰ~初学者編」

「平成29年度 事例Ⅰ~初学者奮闘編」

 

日曜日は毎週恒例の初学者向けの記事です。

ついに1次試験をストレートで突破した初学者つんの勉強記録に基づき、2次試験対策のこの1週間を振り返ります。 

 

事例Ⅰやっぱり全然できない

既に合格の歓喜から2週間が経過して、2次試験対策が進んでいます。

先週の事例の解答からは課題しかみつからず、全然できていない現実に正直なところ、諦めてと自暴自棄なきもちしかなったです。

ただ、2次試験を本当に受験するのであれば、そもそも不合格になりにいくのではなく、残された限られた時間の中で、出来るだけ合格の可能性を上げていくのが、初学者の正しいふるまい。

まぐれでもいいから、最低合格確率50%の状態まであげていき、2次試験本番を迎えないと、記念受験の試験への冒瀆に陥ってしまいます。

 

平成28年度事例Ⅰ

基本となる事例Ⅰから進めています。

事例Ⅰの過去問は僕は当然知り尽くしているので、解く順番を検討しました。

直近の過去問は既に実施しており、

令和2年度、平成29年度、平成28年度、平成30年度の順番に実施して、4年分を実施していきます。

令和元年度は秋の連休に1日3事例を解く時のために取っておきます。

そして、平成27年度、平成26年度、平成25年度あたりまでさかのぼってやらないと全然合格ラインに到達することは難しいと感じています。

 

問題は中小企業診断協会のHPから

中小企業診断士試験問題

 

平成28年度の事例Ⅰは時制でゆさぶりをかけて、各設問に対応付ける段落を振り回す部分があったりすることや、与件文には書かれていない知識を書き足してまとめていく分析力が求められる作りになってます。

過去5年間の中では比較的対応しやすい方の事例であり、初学者にとっても取っつきやす年度の事例だと思います。

初学者はまず本試験のレベルにどれだけ地頭で対応力があるかです。

 

いきなり解答と採点です。

採点にはふぞろい採点で、主観は入れずに公平性を担保します。

9月5日実施の1回目。

 

第1問

業績が好調であったA社の3代目社長の時代に進められた事業展開について、以下の設問に答えよ。

(設問1)

当初立ち上げた一般印刷事業などの事業展開によってA社は成長を遂げることができた。その要因として、どのようなことが考えられるか。100字以内で述べよ。

 

1回目

独自で技術開発に取り組んで印刷精度を向上させたことにより、美術印刷事業への参入やアルバム事業の拡大が促されたことや、社員教育に力を入れ、企画力やデザイン力が向上し、他社との差別化が図られたことにある。

18点

→与件の抜きの1問目は得意になってきた模様。そもそも1問を解くだけならなんとか対応できる状況。

 

(設問2)

1990年代後半になっても売上の大半を学校アルバム事業が占めており、A社の3代目社長が推し進めた新規事業が大きな成果を上げてきたとはいえない状況であった。その要因として、どのようなことが考えられるか。100字以内で述べよ。

 

1回目

事業の多角化により新規事業展開を行ったため、経営資源が分散されたことや、新規に展開した事業は主力であるアルバム事業と比べ認知度が低かったことから、高い成果を上げるまでには至らなかった。

4点

→2問目以降はやはり苦しい。自社の強み、内部環境分析の記載がほしかった。

 

第2問

A社の現社長(5代目)の経営改革に関連して、以下の設問に答えよ。

(設問1)

A社が、新規のアルバム事業を拡大していく際に留意すべき点について、これまでの学校アルバム事業の展開との違いを考慮しながら、中小企業診断士として、どのような助言をするか。100字以内で述べよ。

 

1回目

新市場である学校以外の顧客層に対する営業力を強化したり、当該顧客のきめ細やかなニーズを把握し、商品開発に反映させること、新規事業専門の事業部門を創設し市場に素早く対応できる体制構築をすすめる。

7点

→素早くではなく、迅速とかにしたい。

 

(設問2)

A社では、これまで、学校アルバム事業を中核に据えた機能別組織体制を採用していたが、複数の事業間で全社的に人材の流動性を確保する組織に改変した理由を、100字以内で述べよ。

 

1回目

新規事業をも展開してきたA社においては、各市場の動きに素早く対応できるように事業別組織に改め、さらに赤字経営を踏まえ事業の効率化のために複数事業間での資源の共有を図るべく人材流動性の高い組織とした。

6点

→素早く対応

またか、 迅速に対応な

 

第3問

業績低迷が続く、A社が有能な人材を確保していくためには、どういった人事施策を導入することが有効であると考えられるか。中小企業診断士として、100字以内で助言せよ。

 

1回目

事業全般において若手社員に対するOFFJTやOJTを通しての能力開発成果主義の導入によるモチベーションの向上施策、正規社員の非正規化による人件費の変動費化などの人事が必要である。

6点

→OFF-JTの誤りで真ん中に-をいれること

OJTとOFF-JT順序も違和感。

能力開発、成果主義、モチベーションあたりは加点。

人事施策はなにしろ多面的に。

 

1回目

41点

C判定。

f:id:Y_Shin:20210912015404j:image

う~ん。

前回よりはよいがまだまだ厳しい。

このままでは合格可能性は0%。

この絶望感が真っ先に気づいてしまう、大きな壁。

この絶望感からどのように、最短距離で教え込んでいくかの講師としての価値が問われていると感じます。

出来な人を、出来るようにするのには、時間がかかる。

しかしながら、なるべく早い段階で出来るようにしないと、間に合わない。

ミーティングしかないです。

 

初学者のつぶやき 9月4日

 今週はいよいよコロナワクチンを接種した。金曜日にうってきたのだが、筋肉に痛みをともなっただけで、特段副作用はなかった。でも2回目の接種の翌日は症状でるんだろうと思うと、少し不安がある。
中小企業診断士の二次試験もちょっとずつではあるが勉強している。事例4の財務会計の練習問題をやっているが、やはり難しい。今までない計算ノウハウを使わなければいけない。しかもそれが過去問で出るかもわからない。本当に問題をみただけでなんか混乱しそうな気がしてくる。とにかく結構しんどいんだ。そんなときに面白ユーチューブにはまったりして勉強に精がでないときもある。やはり、二次試験の壁を感じてしまい戦意を喪失している気がする。事例1の問題もやってはいるが、俺なりに考えて記入した知識や、与件文の内容が何故か点数にならない。それがなんともやりきれなく、沸切らない気持ちだ。何故違うんだ!そう思ってしまう。やはり根本的な理解がでていないのだろうか、理解したいのだが。

え?Youtubeみて逃げた。

事例Ⅳ。教えてもいいが、その時間はない。

分からない問題は悩んでいても時間の無駄なので、割り切って解答・解法を覚え込むようにようにした方が早いです。

事例Ⅳだけに悩んでいる時間はないです。

実は1問だけでなく、ドンドンこの週末には事例を解いてはいますので、随時状況を公開していきます。

  

初学者が確保している書籍類

※解法については、特別講義と特別テキストを使用して進めています。

 

書店やAmazonで売り切れ続出したが、入荷した模様

ふぞろいな合格答案14 令和2年度試験版

ふぞろいな合格答案13 令和元年度試験版 

ふぞろいな答案分析4 平成30年度、平成29年度試験版 

ふぞろいな合格答案10年データブック 平成28年度~平成19年度まで網羅

 30日完成!事例Ⅳ合格点突破計算問題集

事例Ⅳ(財務・会計)の全知識・全ノウハウ(2021年改訂版)

過去問の分野ごとの縦解きに最適。

令和2年度の問題は掲載されていないので別途解説が必要。

2次対策も「まとめシート」

1次試験の知識もまとめシートなど1次試験対策で活用した書籍を引き続き活用。

 

【初学者へのお題】9月10日分

B社はデジタルマーケティングを活用した集客が必要だと思っているが、どのように顧客とのつながりを作り、コミュニケーション活動を展開するべきか。80字以内で提案せよ。

 

初学者の解答

実店舗のみならず、ソーシャルメディアなど、様々な媒体を統合したオムニチャネル化を推進して、時間や空間の制約のない顧客体験を提供し、多様な顧客との接点をつくる。

 

→1次知識ってやっぱりつかえない。

専門用語は一発退場のレッドカードの危険性があるので、却下。

もっとシンプルにしないと何言っているのか分かんねーよ。

机上の空論に付加価値無し。

 

解答例

HPで画像・動画で訴求し掲示板に投稿させる、SNSでDB活用して顧客ごとの好みの情報を定期的に発信し双方向コミュニケーションで関係性強化。

 

【初学者へのお題】9月11日分

B社に対して真剣に施策を行ってもらうための、その「効果」について15パターン答えよ。字数制限無し。

 

カウントダウン

中小企業診断士2次試験まで56

 

【告知】   

勉強会コミュニティ

令和3年度は1次試験合格者を輩出した、直接指導と勉強会コミュニティ。

勉強会メンバーの全員が令和3年度中小企業診断士2次試験に臨むことになりました。 

2次直前対策での指導をご希望の方はお問い合わせお待ちしております。

既に加入しているメンバーとの調整をしながら、合格するための厳しい指導を実施します。本年度に限り基本的には無料。

そして、勉強会への参加も諸条件含めてご相談承ります。

人生を賭けた戦い時が着々を迫ってきております。

Twitterリンク先

Googleフォーム お問い合わせ先

 

第22回勉強会 事例Ⅲの地固め

日時:9月12日(日)AM9:00~

古い過去問による新作問題想定

平成24年度、平成23年度 事例Ⅲ

 

多年度生は令和2年度~平成26年度までの過去6年分の事例Ⅲを総復習しておく。

加えて毎週事例Ⅳを1事例振り返り、今週は平成29年度事例Ⅳまで。 

 

中小企業診断士しんちゃんねる

高評価&チャンネル登録お願いします!!

 中小企業診断士しんちゃんねる - YouTube 

インタビューの投稿再開。

2次試験対策の動画も定期配信予定。

 

NEW 2次試験対策の動画です。

【ものづくりのゼネラリスト診断士③】1次は苦手の法務を乗り越え、2次試験初年度は事例ⅡでD評価の足切り、今だから言えること - YouTube

【ものづくりのゼネラリスト診断士④】全事例70点クラスの境地!行き着いたのは過去問だけでした! - YouTube

こちらの市場に出ていない有益な情報については、別記事でまとめる予定です!

 

出演者別2次試験対策動画12選!

各出演者ごとに2次試験対策で、一番人気のあるコンテンツを掲載してます!

【映像制作と中小企業診断士④】ストレート受験生は必見!2次試験ストレート合格するためすべきこと!超有益! - YouTube

【ネタバレ注意】【東南アジア在住の診断士④】2次試験4回目で気づいた勉強法 - YouTube

【地域活性化 診断士④】3度目の2次試験〜そして高得点で合格になる - YouTube

【ネタバレ注意】【スピリチュアルな診断士④】解答のプロセスとノウハウを公開!裏技! - YouTube

 【経営コンサルタント養成チャンネルとコラボ④】2次試験の勉強法深堀り!短期集中型のルーツを伺いました - YouTube

【執筆の夢を叶える診断士④】中小企業診断士試験2次試験 合格の決め手は意外なことでした 今年受からなかったら撤退だ! - YouTube

【製造業を愛する診断士④】2次試験合格へ導いた戦略!KECのメソッド、ちょっとだけ公開! - YouTube

【とりあえず診断士になるソクラテスとコラボ④】中小企業診断士2次試験の直前3ヵ月間で合格まで辿り着いた勉強法!事例Ⅳは野球? - YouTube

 【早期退職の独立診断士③】大変不遜ですが、2次試験はすんなり行けると思ってました。 - YouTube

【独立診断士インタビュー③】事例Ⅰの超非常識勉強法 - YouTube

 【ファンド出身の独立診断士③】2次試験は事例Ⅳが得意だと逃げきれます!試験当日はつら過ぎました - YouTube

【IT&バックオフィスの診断士③】3回目の試験は後悔したくない!2次試験は1回で合格した覚悟の取り組み「前編」 - YouTube

 

Twitterリンク先

Googleフォーム お問い合わせ先

 

いいね!とクリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村