中小企業診断士shinblog

中小企業診断士試験関係や、独立中小企業診断士の活動などの日々の情報発信をしています!

MENU

令和2年度 事例Ⅰ~初学者編

f:id:Y_Shin:20210828225503j:image

おはようございます。

中小企業診断士勉強会プロデューサーのシンです。

皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。

本日は「令和2年度 事例Ⅰ~初学者編」です。

 

まずは初学者の記事から。

「令和3年度中小企業診断士2次試験対策~初受験編 まずは爆速で装備を整えよ~」

初学者2次試験対策の始まり

見事ストレートで令和3年度の中小企業診断士1次試験に合格した初学者。

ついに2次試験対策を開始していますが、その一部始終をブログにて公開しています。

全くもって合格を予想していなかった初学者が、このまま2次試験まで合格できるような、特別プランを提供しなければいけないことに、僕自身はかなり追い込まれてしまっています。

無理やりでも合格させないといけないという、変な責任感が出てきています。

 

1次試験合格と直前での本業で休暇をしたことによる反動が出ていることでしょう。

残念ながら月曜日から金曜日までの5日間はほとんどがたるんだ状況でした。

 

まず財務・会計をあまり勉強しきれていな初学者には、

「 30日完成!事例Ⅳ合格点突破計算問題集」を毎日コツコツと解くことを義務化。

既に全然進んでおらず基礎チェックの部分で足踏み。

早く1日目に入らないと30日以上かかる。

 

毎日のお題を出して解答を提出

※頭の中に知識が定着していないので、テキストなりを見ながら解答してよいというルールにしています。

【初学者へのお題】8月27日分

複数事業を行なっているA社は年功序列型の賃金体制をとっており、今後人事制度の見直しを検討している。中小企業診断士1次試験対策で学習した知識を活用して、多面的に100字以内で助言せよ。なお、多面的にとは切り口として4つ以上の項目を入れること。

 

初学者の解答

その人の業績に応じて賃金を決める成果給の導入、目標管理制度や面接制度により賃金額を決める年俸制の導入を行う。

 

→評価制度だけに絞って複数の知識を述べてはいるが、それだけでは多面的とは言い難い解答。その人って誰?

 

解答例

➀希望する事業の職務への配置転換、➁OJT、Off-JTや外部研修による能力開発を実施、③成果主義を導入して能力のある社員のモチベ―ションを向上させる、④多様な人材を採用して組織活性化を図る。

 

【初学者へのお題】8月28日分

昨今A社の様に企業買収を行い事業を拡大している中小企業は増えているが、いわゆるM&A(企業の合併&買収))を実施する上でのメリットとデメリットを100字以内で述べよ。なお、M&Aの問題は企業経営理論の令和3年度第3問、令和2年度第5問で出題されている知識である。

 

令和2年度事例Ⅰを1次試験合格時点で解いてみた

 実は初学者には1次試験対策の前に実力テストとして、令和2年度の2次試験問題を解いてもらっていました。

解いた解答の記事は下記。

 

問題は中小企業診断協会のHPから

中小企業診断士試験問題

 

いきなり解答と採点です。

採点にはふぞろい採点で、主観は入れずに公平性を担保します。

勉強時間ゼロ解答 2020年11月1日

改めて1回目 2021年8月28日

 

第1問(設問1)

以下は、老舗蔵元A 社を買収する段階で、企業グループを経営する地元の有力実業家であるA 社長の祖父に関する設問である。各設問に答えよ。
A 社の経営権を獲得する際に、A 社長の祖父は、どのような経営ビジョンを描いていたと考えられるか。100 字以内で答えよ。

 

勉強時間ゼロ解答 

A社長の祖父は、海外から日本への来訪者による観光が期待される中、元々の事業経験のある飲食業を取り入れることろにより売上を伸ばすことを目指し、酒造事業については、より収益を高めるため販売先の拡張を考えた。

1点 

 

改めて1回目

インバウンドブームがくるという機会を背景に、2000年の年月に裏打ちされた老舗ブランドの魅力といった強みと、レストランや土産物販による新事業とのシナジーにより地域の活性化につなげる方向性を描いた。

14点

→え?出来ている

 

第1問(設問2)

A 社長の祖父がA 社の買収に当たって、前の経営者と経営顧問契約を結んだり、ベテラン従業員を引き受けたりした理由は何か。100 字以内で答えよ。

 

勉強時間ゼロ解答 

酒造り事業については、長年勤めてきたベテラン従業員や前の経営者から、その詳細な事業手法酒造りのノウハウなどを学ぶ必要があり、複雑な事務作業や商売を遂行するためにも彼らの力が必要なために引き受けた。

10点

 

改めて1回目

 酒造りはベテランの蔵人たちが中心となって行い、複雑な事務作業や取引先との商売について、これらを誰よりも掌握していたベテラン女性事務員が担当を務める必要があったため。

0点

→勉強していなかった方が、書けていた?

 

第2問

A 社では、情報システム化を進めた若い女性社員を評価し責任者とした。ベテラン事務員の仕事を引き継いだ女性社員は、どのような手順を踏んで情報システム化を進めたと考えられるか。100 字以内で答えよ。

 

勉強時間ゼロ解答 

現状A社に備わっているヒト、モノ、カネや取引先、仕入先、金融機関などの情報を整理した。そのうえで、経営状況を把握、事業効率を上げられるシステムを導入し、上述の情報を反映させて運用を行った。

0点

 

改めて1回目

前任のベテラン女性事務員と共に働いて知識や経験を受け継ぐとともに、この事務員が担っていた複雑な事務作業や、取引先との商売に関しての情報を整理して、情報システム化を進めていった。

9点

 

第3問

現在、A 社長の右腕である執行役員は、従来のルートセールスに加えて直販方式を取り入れ売上伸長に貢献してきた。その時、部下の営業担当者に対して、どのような能力を伸ばすことを求めたか。100 字以内で答えよ。

 

勉強時間ゼロ解答 

直販方式をとり入れ、販売収入を上げるためには、酒類を扱う飲食店に営業し、A社の酒の長所、短所を理解してもらい、酒を買おう、A社を信用しようという気持ちにさせるための営業能力を部下に求めた。

7点

 

改めて1回目

主に、インバウンドにより来日した外国人向けに、A社の強みである老舗ブランドの魅力や日本文化・伝統を効果的に伝えるといった能力を伸ばすよう求めた。

抽象的なので▲2

5点

 

第4問

将来、祖父の立ち上げた企業グループの総帥となるA 社長が、グループ全体の人事制度を確立していくためには、どのような点に留意すべきか。中小企業診断士として100 字以内で助言せよ。

 

勉強時間ゼロ解答 

A社買収以前から長年勤めてきたベテラン従業員の勤務意欲を維持するため、彼らに一定の待遇を与えるのは必要だが、若く実力のある従業員に能力に応じた待遇を与えることもバランスを考えつつ取り入れるべきだ。

7点

 

改めて1回目

商品である酒の売上に応じて社員の給与を決定するような成果主義の導入や、来訪者などからの意見をとり入れた多面的評価の導入が効果的と考えられる。

5点

 

→全体的に「インバウンド」という視点だけが頭に残り、1つの側面の解答を2重に深めた解答になり、加点要素が少ない。

 

勉強時間ゼロ解答 

28点

改めて1回目

33点

D判定。足切りです。

 

う~ん。

中小企業1次試験の勉強を9か月間したことは、今のところ 全然2次試験に影響がないとしか言いようがない状況でした。

第1問(設問1)のみが出来ていた印象。

ここからです。 

f:id:Y_Shin:20210828234521j:image

 

最後に恒例の初学者の記事 8月28日

 先週は中小企業診断士一次試験に自己採点の結果合格点に達していたことがわかりました。
早速二次試験にむけいろいろ教材を買い、今日は早速令和2年度の過去問の事例Iを解きました。
 解く前に、設問を踏まえ、解答に必要な、関連知識をまず想起する、与件を読み、その要素と関連知識から回答を作るといった作業を意識してしました。
 実際に問題を解こうとしましたが、その知識が豊富にでてこないのと、出てきたとしてもきちんと覚えきれていないことがわかりました。人事制度において気をつける点、事業戦略ですが、思い起こせるのはスウォット分析とか成果主義くらいでした。しかもそれをどう書いていいのか分からず悩み、結局時間がなくなってしまい、適当な回答になってしまいました。また、与件から回答に入れる要素というのもなかなかないのです。
 もう一度二次試験に必要な知識はどう取り入れるのか復習します。 

 

カウントダウン

中小企業診断士2次試験まで70

  

初学者は即買いで確保できた書籍類

既に書店もAmazonも売り切れ続出

ふぞろいな合格答案14 令和2年度試験版

ふぞろいな合格答案13 令和元年度試験版 

ふぞろいな答案分析4 平成30年度、平成29年度試験版 

ふぞろいな合格答案10年データブック 平成28年度~平成19年度まで網羅

 

 30日完成!事例Ⅳ合格点突破計算問題集

事例Ⅳ(財務・会計)の全知識・全ノウハウ(2021年改訂版)

過去問の分野ごとの縦解きに最適。

令和2年度の問題は掲載されていないので別途解説が必要。

 

電卓とPCも購入! 

 

【告知】   

令和3年度は1次試験合格者を輩出した、直接指導と勉強会コミュニティ。

勉強会メンバーの全員が令和3年度中小企業診断士2次試験に臨むことになりました。 

2次直前対策での指導をご希望の方はお問い合わせお待ちしております。

既に加入しているメンバーとの調整をしながら、合格するための厳しい指導を実施します。本年度に限り基本的には無料。

そして、勉強会への参加も諸条件含めてご相談承ります。

Twitterリンク先

Googleフォーム お問い合わせ先

 

第20回勉強会 1次試験合格慰労会兼、2次試験最終合格決起会

日時:8月29日(日)AM9:00~

古い過去問による新作問題想定

平成23年度、平成24年度 事例Ⅰ

まずは軽めのウォーミングアップです。

初学者も参戦予定?

多年度生は令和2年度~平成26年度までの過去6年分の事例Ⅰを総復習しておく。

 

高評価&チャンネル登録お願いします!!

 中小企業診断士しんちゃんねる - YouTube 

二次試験直前に入り、インタビューの投稿再開は今週末より。

2次試験対策の動画も定期配信予定。

 

NEW

【映像制作と中小企業診断士④】ストレート受験生は必見!2次試験ストレート合格するためすべきこと!超有益! - YouTube

【映像制作と中小企業診断士⑤】2次試験本番での実感値と実際の出来栄えは違う!1点でももぎ取ろうと思う気持ちが合格につながる! - YouTube

 

出演者別2次試験対策動画11選!

各出演者ごとに2次試験対策で、一番人気のあるコンテンツを掲載してます!

【ネタバレ注意】【東南アジア在住の診断士④】2次試験4回目で気づいた勉強法 - YouTube

【地域活性化 診断士④】3度目の2次試験〜そして高得点で合格になる - YouTube

【ネタバレ注意】【スピリチュアルな診断士④】解答のプロセスとノウハウを公開!裏技! - YouTube

 【経営コンサルタント養成チャンネルとコラボ④】2次試験の勉強法深堀り!短期集中型のルーツを伺いました - YouTube

【執筆の夢を叶える診断士④】中小企業診断士試験2次試験 合格の決め手は意外なことでした 今年受からなかったら撤退だ! - YouTube

【製造業を愛する診断士④】2次試験合格へ導いた戦略!KECのメソッド、ちょっとだけ公開! - YouTube

【とりあえず診断士になるソクラテスとコラボ④】中小企業診断士2次試験の直前3ヵ月間で合格まで辿り着いた勉強法!事例Ⅳは野球? - YouTube

 【早期退職の独立診断士③】大変不遜ですが、2次試験はすんなり行けると思ってました。 - YouTube

【独立診断士インタビュー③】事例Ⅰの超非常識勉強法 - YouTube

 【ファンド出身の独立診断士③】2次試験は事例Ⅳが得意だと逃げきれます!試験当日はつら過ぎました - YouTube

【IT&バックオフィスの診断士③】3回目の試験は後悔したくない!2次試験は1回で合格した覚悟の取り組み「前編」 - YouTube

 

Twitterリンク先

Googleフォーム お問い合わせ先

 

いいね!とクリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村