おはようございます。
中小企業診断士勉強会プロデューサーのシンです。
皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。
本日は「中小企業診断士1次試験1日目科目の予測検証と考察」です。
1次試験のまとめ記事
本日からは1年間のブログ毎日投稿のカウントダウンに際して、過去の記事を集約していきます。
今回は中小企業1次試験の記事のまとめ、難易度予測と検証と未来予測です。
ブログを始めたばかりの当初に書いていた1次試験の記事。
今振り返ると完成度が低かったですが、その中で読者にお伝えしたいエッセンスがありました。
手探りで始めたブログ記事。今思えば微妙な仕上がりとはいうものの、2020年の難易度予測を入れてました。
果たしてその結果はどーだったのかと、今年2021年の難易度予測も踏まえて改めてお伝えしていきます。
いでよ、昨年の当初に書いた記事達!
2020年5月に難易度予測をしていた記事
「1次試験の全体戦略の見直しについて書いた記事」
経済学・経済政策
ここからは各科目ごとに考察していきます。
1日目科目
A経済学・経済政策
ここ数年は易化傾向となっており、令和2年度ははもしかすると超難化のいわゆる「爆弾科目」となるリスクも懸念されると予測してました。
直近11年間の一次試験全体の合格率と経済学・経済政策の科目合格率の推移です。
令和2年度(2020年度)
一次試験全体:42.5%、経済学・経済政策:23.5%
令和元年度(2019年度)
一次試験全体:30.2%、経済学・経済政策:25.8%
平成30年度(2018年度)
一次試験全体:23.5%、経済学・経済政策:26.4%
平成29年度(2017年度)
一次試験全体:21.7%、経済学・経済政策:23.4%
平成28年度(2016年度)
一次試験全体:17.7%、経済学・経済政策:29.6% ※高い
平成27年度(2015年度)
一次試験全体:25.98%、経済学・経済政策:15.5% ※低い
平成26年度(2014年度)
一次試験全体:23.2%、経済学・経済政策:19.4%
平成25年度(2013年度)
一次試験全体:21.7%、経済学・経済政策:2.1% ※超低い
平成24年度(2012年度)
一次試験全体:23.5%、経済学・経済政策:24.8%
平成23年度(2011年度)
一次試験全体:16.4%、経済学・経済政策:8.6% ※超低い
平成22年度(2010年度)
一次試験全体:15.9%、経済学・経済政策:6.1% ※超低い
結果として令和2年度は予想は外してしまい、
例年通りの比較的得点が取りやすい難易度でした。
1敗目。
科目の難易度は、低い。
そして、平成28年度以降の科目合格率が25%前後を推移しており、令和3年度も引き続き同様な難易度で推移していくことを予測します。
財務・会計
B財務・会計
今年は昨年同様のレベル感でできる人にとっては得点科目になると予想します。
難易度が低ければ得点を積上げたい科目であり、難しい場合でも60%は目指したい。
直近11年間の一次試験全体の合格率と財務・会計の科目合格率の推移です。
令和2年度(2020年度)
一次試験全体:42.5%、財務・会計:10.8%低い
令和元年度(2019年度)
一次試験全体:30.2%、財務・会計:16.3%
平成30年度(2018年度)
一次試験全体:23.5%、財務・会計:7.3% 低い
平成29年度(2017年度)
一次試験全体:21.7%、財務・会計:25.7%
平成28年度(2016年度)
一次試験全体:17.7%、財務・会計:21.6%
平成27年度(2015年度)
一次試験全体:25.98%、財務・会計:36.9%※高い
平成26年度(2014年度)
一次試験全体:23.2%、財務・会計:6.1% 低い
平成25年度(2013年度)
一次試験全体:21.7%、財務・会計:16.6%
平成24年度(2012年度)
一次試験全体:23.5%、財務・会計:3.8% 超低い
平成23年度(2011年度)
一次試験全体:16.4%、財務・会計:10.7%
平成22年度(2010年度)
一次試験全体:15.9%、財務・会計:11.3%
結果は、またまた予測を外して前年より難易度が高くなりました。
2敗目。
難易度:高い。
科目合格率が10%以下だとやはり難易度は高い年となります。
そして、令和3年度は極端に易しくなることは考えづらく、昨年と同レベルで難易度が高めとなることを予測します。
企業経営理論
C企業経営理論
ある程度合格者の品質を担保する意味でも、基本的に難しい科目です。一筋縄ではいかない問題が多いです。
以上から、今年は例年通りの基本的に難しい科目になると予想します。
直近11年間の一次試験全体の合格率と企業経営理論の科目合格率の推移です。
令和2年度(2020年度)
一次試験全体:42.5%、企業経営理論:19.4% 高い
令和元年度(2019年度)
一次試験全体:30.2%、企業経営理論:10.8% 低い
平成30年度(2018年度)
一次試験全体:23.5%、企業経営理論:7.1% 低い
平成29年度(2017年度)
一次試験全体:21.7%、企業経営理論:9.0% 低い
平成28年度(2016年度)
一次試験全体:17.7%、企業経営理論:29.6%高い
平成27年度(2015年度)
一次試験全体:25.98%、企業経営理論:16.7%
平成26年度(2014年度)
一次試験全体:23.2%、企業経営理論:13.40%
平成25年度(2013年度)
一次試験全体:21.7%、企業経営理論:6.8%低い
平成24年度(2012年度)
一次試験全体:23.5%、企業経営理論:12.5%
平成23年度(2011年度)
一次試験全体:16.4%、企業経営理論:13.1%
平成22年度(2010年度)
一次試験全体:15.9%、企業経営理論:19.9%高い
結果は、またまた予測を外して前年より難易度が易しくなりました。
3敗目。
難易度:低い。
企業経営理論は毎年極点に難しくはならないものの、簡単にもならない傾向。
そして、令和3年度は令和2年度よりは若干難しくなるが、極端に難しくなることはないと予測します。
運営・管理
D運営管理
令和元年度(2019年度)は過去2年間難易度が易し目になっていることから、
令和2年度は難化もしくはやや難化を予測。
令和1年度に食品リサイクル法や食品表示法が出題されたように、今まで出てこなかった領域も出題されていく可能性もあると思いました。
直近11年間の一次試験全体の合格率と運営管理の科目合格率の推移です。
令和2年度(2020年度)
一次試験全体:42.5%、運営管理:9.4%低い
令和元年度(2019年度)
一次試験全体:30.2%、運営管理:22.8%高い
平成30年度(2018年度)
一次試験全体:23.5%、運営管理:25.9%高い
平成29年度(2017年度)
一次試験全体:21.7%、運営管理:3.10%低い
平成28年度(2016年度)
一次試験全体:17.7%、運営管理:11.8%
平成27年度(2015年度)
一次試験全体:25.98%、運営管理:20.5%高い
平成26年度(2014年度)
一次試験全体:23.2%、運営管理:17.8%
平成25年度(2013年度)
一次試験全体:21.7%、運営管理:10.5%
平成24年度(2012年度)
一次試験全体:23.5%、運営管理:19.4%
平成23年度(2011年度)
一次試験全体:16.4%、運営管理:13.9%
平成22年度(2010年度)
一次試験全体:15.9%、運営管理:18.2%
結果は、初めて予想的中。易しい年が2年間続いた反動からか難化しました。
1勝、3敗。
難易度:高い。
運営管理は高得点は難しいながらも問題数が多い分コンスタントに点数が取れる科目。そして、令和3年度は令和2年度と同等レベルの難易度になると予測します。
以上、1日目の4科目を振り返りました。
最近の爆弾科目がなくなっている傾向から、ある程度昨年と同等レベルの問題が出題されて、やや難しくても対応出来ればよいと考えます。
本日のまとめ
本日のまとめの前に告知です。
僕が運営する診断士ライフコミュニティでは、中小企業診断士2次試験になかなか合格出来ない人達のために勉強会を開催しています。
参加者のメンバーには100%合格していただきたいという強い思いがあり、勉強の進捗管理から個別相談までしております。
そして、受験生支援以外では、インタビュー動画をYouTubeチャンネルで投稿しております。
インタビューをさせて頂ける方を募集しておりますので、よろしくお願いします。
今回は「中小企業診断士1次試験1日目科目の予測検証と考察」でした。
-
経済学・経済政策は、平成28年度以降の科目合格率が25%前後を推移しており、令和3年度も引き続き同様な難易度で推移していくことを予測。
-
財務・会計の令和3年度試験は、極端に易しくなることは考えづらく、昨年と同レベルで難易度が高めとなることを予測。
- 企業経営理論の令和3年度試験は、令和2年度よりは若干難しくなるが、極点に難しくなることはないと予測。
- 運営管理の令和3年度は、令和2年度と同等レベルの難易度になると予測。
第8回勉強会 事例Ⅳ特集➀(CVP編)
日時:4月11日(日)AM9:00~
事前課題(任意):平成26年度・平成23年度過去問、CVPの問題、事例Ⅰ~Ⅲの振り返り
場所:池袋西口某所
公共機関を利用して行います。
現在受験生達の意見出しにより、5月以降の勉強会のカリキュラムを考案中。
ブログ 投稿開始から1年まで残り10日。
いいね!とクリックよろしくお願いいたします。