中小企業診断士shinblog

中小企業診断士試験関係や、独立中小企業診断士の活動などの日々の情報発信をしています!

MENU

緊急事態宣言 発令! 学習計画を練り直し、睡眠や食生活を見直す

おはようございます。

中小企業診断士のシンです。

皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。

本日は「緊急事態宣言 発令! 学習計画を練り直し、睡眠や食生活を見直す」です。

 

 

まずは前回までの初学者の記事です。

「時間は止まってはくれない 年末年始ぐらい不当労働から自らを開放しろ」

「60歳定年後の働き口革命のファンファーレ」

毎日の生活を振り返る

日曜日は初学者向けの記事です。

相変わらずの進捗が進まず既に記念受験ぎみの初学者受験生つんの進捗の記事です。

前回は老後の生活の足しにと資格取得を目指している、下心丸出しの公務員のゆでがえる状態を暴露して頂きました。

勉強をすることの楽しみ、やり甲斐居、心地の良さを感じ始めている年明けのこの2週間の軌跡。毎日1時間半程度の勉強時間を確保できるようになってきました。

ここで相変わらず難しいのは、本業と受験どっちが大事かという問題。

睡眠時間を削ってでも両方やれるかどうかの選択が問われてきている。

 

多忙な公務員、つんの平日の生活

7時30起床、8時家を出て通勤、9時15分に業務開始、18時15分定時になる、闇残業で帰社は21時以降。遅いときは終電。

そして、家に帰れるのは毎日早くて23時となります。

どこで勉強時間を作ればいいのか。

自宅に帰ってからでは1日1時間でも作れれば良い方。

 やはり、毎日の通勤時間と昼飯の時間でしか時間は捻出できないです。

 

ここで裏話となりますが、公務員の場合は残業代が実績ベースではつかないという実態。残業代は恣意的な操作でその月に予算の状況で決定されているようです。

働いた時間を申告したとしてもその時間単価で残業代が100%支払われているわけではない。実はそんなもんです。

 

眠る投資

寝る時間も惜しむ受験生とは裏腹に僕が最近読んだ書籍は睡眠についてでした。

睡眠時間を削ってでもやりたいことがある。

「眠る投資 ハーバードが教える世界最高の睡眠法」

眠る投資 ハーバードが教える世界最高の睡眠法

眠る投資 ハーバードが教える世界最高の睡眠法

  • 作者:田中奏多
  • 発売日: 2020/10/05
  • メディア: 単行本
 

 6時間睡眠が7日間続くと、1晩徹夜状態と同じ脳機能の水準になる。 

一読した上で受験生達に一言。

受験勉強期間中は体と心に悪いが睡眠時間を削ってでも両立すべきです。

確かに生産性の悪化は否めませんが、正直調整は難しいです。

 

書籍には睡眠への投資が書かれています。

一般的には1日7時間以上の睡眠が良いと言われてますが、このクソ忙しいビジネスパーソン、いや仕事しながらの受験生達にとってはこんなに多くの睡眠をとる場合には、診断士受験を諦めるしかないです。

毎日定時で帰って1日5時間勉強に費やせる、テレワークで勉強に充てる時間が5時間確保できる。

こんな余裕な方で有れば睡眠時間確保できます。

 とは言え、毎日規則正しい生活を義務的にしてませんか?

明日もまた仕事に行かないといけないから、早く寝ないといけない。

そもそも今の生活自体がベストなコンディションで毎日過ごせているんでしょうか。

寝る時間が4時間しかない、5時間しかないと毎日焦るより、明日働く時間を短くして次の日は早く寝て自分の体と相談しながら調整をすれば良い。

どう夜に休むかではなく、どう日中に動けるかにフォーカスした睡眠の取り方が重要。

人間の体内時間は1日1時間早まっており、毎日の生活を強制的にコントロールしないといけない。

しかしながら、そもそも強制労働をしている限り、自分では調整出来ず組織の言いなりでなかなか帰りづらくもある。

結局は、睡眠時間を短くする訓練、そして数日間で調整できる体づくりが求められてます。

かの有名なレム睡眠とノンレム睡眠のサイクルが90分間感覚というお話し。

どうやらこの通説ですら個人差があるようです。

 

緊急事態宣言で変えるべき日々の生活

緊急事態宣言の最中、テレワークがより推奨されて通勤時間がなくなりました。

このテレワーク時間を有効活用できてますか?

日々睡眠不足であれば寝る時間をいつもより多くとって、労働生産性はあがってますか?

通勤や昼飯のタイムが削減されて、その余った時間を勉強にあてられた方も多いのが、令和2年度からのニューノーマルの受験生の勉強時間管理です。

 

生活の見直しとして通勤時の1日の生活とテレワーク時の1日の生活の計画をたてる。

実施状況を記録する。PDCAを回す。基本の基本の基本中の基本。

この基本はめんどくさくて、地味で、その時間があれば勉強したい。なら、時間をかけない方法で、エクセルの勉強管理表。

最低限キーピングしていくことで習慣化していきます。

 

睡眠時間だけでなく、食生活も連動してます。

ダイエットと同じような食生活がベストで、タンパク質が必要で過度な炭水化物はいらない。

朝は味噌汁、昼はおにぎりと食物繊維、夜というより完食で軽く炭水化物で、夜はスープや鍋。

酒は飲まない。正に修行僧が如くの生活。

一方で、おいしいと思うものを自由に食べる。

炭水化物のガツ食いだけはご法度。

 

あとは、軽い運動です。たまにはデスクワークの人は歩きましょう。

軽く走ること、早歩きをすることも重要です。1駅前で降りて歩く、エレベーターではなく階段を利用です。

 

こんな書籍も読みました。

「コンビニ・ダイエット」 

コンビニ・ダイエット (星海社新書)

コンビニ・ダイエット (星海社新書)

 

 

僕も試験勉強で、時間がない時からコンビニを物凄い頻度で利用するようになりました。

そして、コンビニは太るといった過去の噂に囚われることなく、今のコンビニの変化を見る。買い物ぐらいしか楽しみがなければコンビニに何が売られていて、昔と違う何があるか、陳列棚、季節商品、リーチインケース、ジャンブル陳列、ボックス陳列、運営管理の店舗管理の思い出し楽しめます。

特にスモークチキン、カット野菜、豆腐、納豆、ひじきなどのお惣菜、ちょっお割高だが鍋。

カップ麺とかにも野菜、カップ焼きそばにキャベツ増し、飽きずにできる食べ合わせもあります。

コンビニ飯が多い人は野菜をトッピングすればよいのです。

睡眠だけではない

 ついでに過去に読んでいる類似書籍も貼っておきます。

「食べる投資~ハーバードが教える世界最高の食事術~」 

食べる投資 ~ハーバードが教える世界最高の食事術~

食べる投資 ~ハーバードが教える世界最高の食事術~

  • 作者:満尾 正
  • 発売日: 2019/11/30
  • メディア: 単行本
 

 「スタンフォード式 最高の睡眠」 

スタンフォード式 最高の睡眠

スタンフォード式 最高の睡眠

 

 

勉強時間の安定と1月の雑感とブチギレ 

11月勉強時間36.5時間、12月勉強時間25.5時間、1月前半の勉強時間は財務・会計28.5時間、運営管理2.5時間。

少しづつ勉強が習慣化してきました。

 

1月10日(日)

1月4日から仕事始めにはいりました。朝出勤するときは、かなり憂鬱でした。いろんなタスクが残っていて、きちんとこなせるかという不安でした。そんなこんなで4日から結構遅く帰りました。
一方、前から始めている診断士の勉強は、財務会計のまさに肝となる箇所を勉強している段階ですここが正念場、ヤマ場なんです。
帰りが遅い中できるのかと不安でしたが、意外と4日から7日で1時間以上勉強しました。これまでに比べて勉強してるほうです。やっぱり仕事で機器の更新作業があり、それが一段落したからなのか精神的に余裕が生まれ、勉強にも力を注げたのでしょう。この4日ではファイナンス企業価値の問題をやったりテキストを読んだりしました。やはりいろんな公式を覚えるのは容易でない。あと、テキストの中身をいまいち理解できなかってりしてちょっと疲れました。
木曜日くらいからはファイナンス論の証券を本格的にやりました。この分野はさらに難しい箇所もあり、正直困りました。

また、運営管理も始めてみました。ここはとにかく要点をしっかり覚えて行こうと思います。1月の3連休は緊急事態宣言もあり基本は家でファイナンス論の、勉強をしていました。これさえ終われば一段落です。また今日は部屋も汚かったので掃除しまして、ちょっとモチベーションあがりました。
とにかく踏ん張りどころなのでしっかり勉強に励みます。

 

素晴らしい1月のスタートダッシュ

合格です。

すいません、先週の3連休は勉強会ネタで1週間飛ばしとなってしまいました。

そして、また1週間後です。

東京都では令和3年度1月8日~2月7日まで、緊急事態宣言が発令されました。

 

1月16日(土)1週間を振り返ったコメント

診断士の勉強は、財務会計のまさに肝となる箇所を終わりました。
なんかヤマ場を超えたきもちです。そして水曜日あたりから貸借対照表の勉強に入りました。この分野は結構わかりやすいし、もともと簿記の勉強を少ししたこともあるので入りやすいです。簿記は面白く勉強できる分野ですね。こうして平日は簿記的な勉強をしていました。
そして、終末を、迎えたのですが、またストレスがたまることがありました。初対面で二人で会えるサイトがあるのですが、それを使って会おうとしました。新宿で16時からの待ち合わせ出会う予定でした。店の場所に迷い16時ちょっとすぎにようやく現場近くにつきました。そこで相手からどんな服装か連絡がきたので返信しました。明らかに連絡はとれる状態なんです。俺は現場近くで本当にこの場所で合ってるか地図を見ながら確認したんです、その確認に少し時間かかって16時6分くらいに店の前まで移動しようとしたらいきなり、「あんたが遅れたからムカツいた、帰る」みてえなこと言われました。結局会ってもらえませんでした。そりゃ、たしかに遅れることを連絡しなかったのはいけないけど、状況も質問せずに一方的に帰る態度にかなりムカつきましたし、もうこんなサイトやめようと思いました。しかも39にもなって、連絡もできねえのか、みたいなこともいわれたので、エイジハラスメントとしてサイト運営者に苦情を言おうと思います。

エイジハラスメントとは、年齢を理由にして、人を罵り、てめえは老けてんだよ!みてえなことを言う卑劣なハラスメントです!

 

う~ん。

このブログは神聖な「中小企業診断士」に関することを題材にしたブログ。

今まではこういった、汚い言葉や、色恋ネタは封印して参りました。

この文章でガス抜きが出来るのであれば、よいと思います。

ある意味こういった受験生の生のストレス発散のばも本来は必要なんでしょうね。

 

1次試験対策の時から、ストレス発散で時にはライティング能力を上げることも有効。

結局、読む、書く、診るの試験に挑むのだから日ごろから書く訓練は有効です。

ただ、この内容では加点は無しですね。

 

勉強時間を作り、限られた時間の中で、出来ることをする。

進捗管理、勉強時間をつけるために勉強する癖をつける。先は長いようで短い。

中小企業診断士1次試験まで174日

中小企業診断士2次試験まで280日

 

※1次試験が7月10日、2次試験は10月24日に実施されることを仮定として残り日数を逆算。

 

 一発合格まとめシート 後編

発売になりました。僕も出版の校正チーム関わらせて頂きました。

経済学・経済政策、経営法務、経営情報システム、中小企業経営・中小企業施策の4科目。このあたりまで進まれている初学者の方は順調にきてますね。

 

本日のまとめ

最後に本日のまとめとなります。

今回は「緊急事態宣言 発令 学習計画を練り直す 眠る投資やコンビニ生活」でした。

  • 本業と受験どっちが大事かという問題。睡眠時間を削ってでも両方やれるかどうかの選択。

  • 受験勉強期間中は体と心に悪いが睡眠時間を削ってでも両立すべきです。
  • コンビニ飯が多い人は野菜をトッピングすればよい。
  • 結局、読む、書く、診るの試験に挑むのだから日ごろから書く訓練は有効です。

第1期募集の終了

第2回の勉強会をもちまして、第1期の募集を終了とさせて頂きました。

そして、勉強会メンバーの進捗度を鑑みて、近日第2期として追加メンバーを募集することといたします。

 

次回第3回の勉強会

日時:1月24日(日)AM9:00~

令和元年度試験問題を扱います。

場所:池袋西口某所

緊急事態宣言下の中、公共機関を利用して行います。

オンラインとオフライン両方で実施。

 

Twitter、お問い合わせ、Youtubeちゃんねるのリンク先です。

いいね!チャネル登録やお問い合わせ、よろしくお願いいたします。

Twitterリンク先

Googleフォーム お問い合わせ先

中小企業診断士しんちゃんねる - YouTube

 

いいね!とクリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村