中小企業診断士shinblog

中小企業診断士試験関係や、独立中小企業診断士の活動などの日々の情報発信をしています!

MENU

勉強計画は立てられてますか?そもそも生産管理勉強してません。

f:id:Y_Shin:20201128143308p:plain

おはようございます。

中小企業診断士のシンです。

皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。

本日は「勉強計画は立てられてますか?そもそも生産管理勉強してません。」です。

日曜日は初学者向けのスパルタ記事です。

 

 

まず初心者向けの過去記事は下記です。

中小企業診断士試験になろう!まずは企業経営理論と事例Ⅰのラスボス」

「上限額の参加は無料。独学の呼吸で受講体験!」

「初心者でも2週間で合格が見えて来た、結論そんなはずはありません。」 

「日常に流されるな。停滞は努力していないことと思え。」

  

1週間の学習を振り返る

今週も恒例の1週間の勉強時間を振り返ります。

11月の始めから勉強を開始して4週間が経過しました。

すっかり冬になってきましたね。来週からは12月。

鍋が食べたくなる季節です。体調を崩しやすい季節です。

年末は慌ただしくなる季節です。

今年の借りは今年の内に。

 

前置きはこのぐらいで、 この1週間の受験生つんの勉強内容を振り返ります。

 

11月22日(日)

スピードテキスト企業経営理論 組織論 1h

11月23日(月)

令和2年度企業経営理論試験問題 1.5h

11月24日(火)

スピードテキスト企業経営理論 組織論 1h

 11月25日(水)

スピードテキスト企業経営理論 マーケティング 0.5h

11月26日(木)

スピードテキスト企業経営理論 組織論 1h

11月27日(金)

スピードテキスト企業経営理論 組織論・労働関係法規 1.5h

11月28日(土)

スピードテキスト企業経営理論 労働関係法規・マーケティング 2h

 

毎日30分~1時間の勉強する習慣がついてきました。

未だに自宅に戻ってきてから学習というスタンス。

毎日の通勤時間と昼休みなんとかしたい。

勉強計画はたてられてますか?

昨日エクセルの勉強管理表を作成し渡しました。

今のところ類型27時間程度。

1ヵ月100時間をまずは目指してほしい。

 

※お問い合わせいただいた方には、勉強管理表を、プレゼントしてます。

お問い合わせ

 

令和2年度事例Ⅲ生産管理の事例を、勉強無しで解いてみた

先々週11月15日(日)に生産管理の勉強時間無しで解いた受験生つんの解答です。

初心者の無謀なチャレンジとも言える、勉強時間ゼロで解いた解答。

勉強を始めばかりの人がどのレベルの解答が書けるのか知りたい好奇心。

ここまで事例ⅠⅡと解いてきましたが、事例ⅠはともかくⅡは惨敗。

 

第1問(配点20点)
C 社の⒜強みと⒝弱みを、それぞれ40 字以内で述べよ。

  

勉強時間ゼロのつんの解答 

(a):S(強み)

事業の一つであるモニュメント製品が、近年の都市型建築にとって必要が高いこと。

0点

→機会?強みと機会の分別が出来ていないです

 

(b):W(弱み)

製品の製造における技術力について、属人性が高く、その標準化があまりなされていない。

2点ぐらい。

 

勉強していない人はSWOT分析ができないことが発覚。

第1問で点数がとれないとこの後が厳しい。

 合計2点。

 

第2問(配点40点)
C 社の大きな悩みとなっている納期遅延について、以下の設問に答えよ。
(設問1)
C 社の営業部門で生じている⒜問題点と⒝その対応策について、それぞれ60 字以内で述べよ。

 

勉強時間ゼロのつんの解答 

(a)問題点

契約から施工図の顧客承認までの製作前プロセスで、仕様変更や図面変更などによる顧客との打ち合わせが発生し、時間がかかっている

10点。

→最後の締めに事。で締めたい。

多少微妙な表現もありますが、ここは題意をとらえているので点数が入っていますね。

やりました。

 

(b)対応策

製造前における顧客や製造部の作業者との打合せを極力減らすために、ITシステムを活用するなど工夫すべきである。

 0点。

→う~ん。前半の「〇〇のため」は問題点の重複なので不要で、加点無し。ITシステムを活用のみが対応策。などではなく複数策を入れたい。

合計10点

 

(設問2)
C 社の製造部門で生じている⒜問題点と⒝その対応策について、それぞれ60 字以内で述べよ。

 

勉強時間ゼロのつんの解答 

(a)問題点

工場について狭隘な状態であり、作業スペースの不足に伴うモノの移動に時間を要し、不稼働の状況が多く発生している。

7点ぐらい。

→最後の締めに事。で締めたい。論点の1つは捉えている。

 

(b)対応策

 工場内部の作業スペース確保のための再度のレイアウト見直しや、モノの移動にITをとり入れることによる作業効率上昇を目指すこと。

5点ぐらい。

 

→第2問(設問2)がそれなりに一番加点が多かった。

第3問のITを第2問で入れている解答が目立つ。第3問の設問と混乱した?

 合計12点

 

第3問(配点20点)
C 社社長は、納期遅延対策として社内のIT化を考えている。C 社のIT活用について、中小企業診断士としてどのように助言するか、120 字以内で述べよ。

 

勉強時間ゼロのつんの解答 

製造前における営業部と顧客とのやりとりや製造に関しての営業部と製造部作業者との打合せの時間を、ITを使ったオンラインシステムを取り入れて省くなど、合理化を考えるべきです。また、モノの移動をITロボットに行わせるなどの効率化も考えさせるべきです。

5点ぐらい。

→なぜ?いきなりです調。

やり取りの部分を指摘しているところは加点。

オンラインシステム、ITロボット

与件には書かれていないアイデア解答。

実現可能性も考慮すると経営資源が脆弱な中小企業への助言ではない。

 

 

第4問(配点20点)
C 社社長は、付加価値の高いモニュメント製品事業>の拡大⤴を戦略に位置付けている。<モニュメント製品事業>の充実、拡大をどのように行うべきか、中小企業診断士として120 字以内で助言せよ。

 

勉強時間ゼロのつんの解答 

モニュメント製品の製造に関し、作業員の技術力の底上げを図って、各作業者への技術力強化に力を入れてことが必要である。また、ITを用いて顧客の情報を管理し、活用することにより、さらなる販路の拡大につなげること再考すべきです。

2点ぐらい。

です調。またIT?顧客の情報の管理?

結構外してます。SWOT分析が第1問で出来ていいないので強みが書かれていない。

強いて加点されるとすれば各作業者への技術力強化。

 

合計点

第1問2点、第2問(設問1)10点、第2問(設問2)12点、第3問5点、第4問2点

合計31点ぐらい。D判定。足切りです。

もうちょっと高い?訳はないか。

 

良かった点

時間厳守。

きかれていることに答えようとはしていた。

 

課題

SWOT分析ができない

与件文を分解して根拠を把握できていない

当然ながら解答に自信がない

 

そもそも生産管理を勉強していないのに出来なくて当然です。

できなくて当然だが80分間で書き切れてはいる?

無謀な挑戦は今回で終了です。

1次試験対策をしながらぼちぼちと。

2次試験対策もゼロから鍛えないと難しいことは明確になりました。

  

週末のミッション発生

先週は令和2年度企業経営理論を解きました。

依然としてテキスト1冊すら読み終えていないお粗末な状況。

テキストの内容を全て読み切る必要はなく、とりあえず3割程度頭に入ればよい。

一生懸命テキストを精読しても問題は解けるようにはならないし、それほど役にたたないことを体験してもらいたかったというのが本音。

実際に鍛えるべきは初見での現場対応力です。

これは1次も2次も同じで勘が一番重要です。

 

本日は令和1年度企業経営理論の試験問題を90分間の本試験と同じお昼の眠い時間帯に解け。13:30~15:00

そろそろ1ヵ月も経過するのでアウトプット中心の学習に移行したい。

  

以下、中小企業診断士試験、初学者向けの教材。企業経営理論と財務会計のテキストと電卓。

テキストや電卓を購入することが勉強の始まりです。

 2回目まとめシート前編

 

2021年度目標の過去問題集が販売になってます。

 

A~Eのランクと充実の解説。

過去問の詳細分析はTAC出版のこの1冊で十分過ぎます。

 

本日のまとめ 

今回の記事は いかがでしたでしょうか。

最後に本日のまとめとなります。

今回は「勉強計画は立てられてますか?そもそも生産管理勉強してません。」でした。

  • 勉強計画はたてられてますか?勉強管理表を使って、勉強時間は1ヵ月100時間をまずは目指してほしい。

  • 無謀な挑戦を終えて、2次試験対策もゼロから鍛えないと難しいことは明確なった。
  • テキストの内容を全て読み切る必要はなく、とりあえず3割程度頭に入ればよい。
  • 実際に鍛えるべきは初見での現場対応力です。これは1次も2次も同じで勘が一番重要。

  • そろそろ1ヵ月も経過するのでアウトプット中心の学習に移行したい。 

2次筆記試験の合否が決まる、口述試験を受験する資格を得た方の発表日

令和2年12月11日(金)まであと12日。

いよいよのこり2週間切りました。

Twitterではフォロワー、お便りもお待ちしてます。

受験生、診断士、一般の方、どなたでもウェルカムです。

よろしくお願いいたします。

お問い合わせ

 

※神頼み!合格祈願!

   にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

にほんブログ村