中小企業診断士shinblog

中小企業診断士試験関係や、独立中小企業診断士の活動などの日々の情報発信をしています!

MENU

絶対に今年合格するために、ラスト1ヵ月でとるべき最後の手段。

f:id:Y_Shin:20200921020947p:plain

おはようございます。

中小企業診断士のシンです。

みなさんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。

本日は「絶対に今年合格するために、ラスト1ヵ月でとるべき最後の手段。」です。

 

 

 まずは、類似の裏技や絶対にシリーズの過去記事です。

「試験前の最後の裏技」

中小企業診断士1次試験 当時に絶対にやってはいけないこと10選」

中小企業診断士2次試験対策10の型。絶対にやった方がいいこと。」

 です。 

残された時間は限られている

今回は結構パンチのあるタイトルだったと思います。

みなさんこの「最後の手段」って何かわかりますか? 

僕は昨年の2次試験直前1ヵ月前の9月、試行錯誤を続け、

今の自分に何が足りないのか、

これからの1カ月間あまりで何をすれば、まぐれでもいいから合格できるのか、

合格するためにどれだけの量をこなして、スキル向上させて定着させればよいのか、

悩みに悩みました。

 

残された時間から何をすればよいのか、

どのぐらいの勉強時間が確保できて、どれだけのカリキュラムをこなせば本番までに間に合うのか。

日に日にやりたいことや、やならければいけないところが見えてきて、

今の現状では今年の合格は厳しいと思うことが増え、あれもやりたいこれもやりたい。

 

確実に知識がアウトプットさせられるようにしたい。

過去のミスを全てまとめ上げて本番では絶対にミスをしないようにしたい。

もう一度問題を復習して解き直したい。

もっと伝わりやすい文章にまとめられるようにしたい。

もっと要素を入れた解答が書けるようになりたい。

手が付けられていない過去問や演習問題を本試験までにはやっておきたい。

などなど、考えればきりがなく出てくる、やるべきことややりたいこと。

 

1日の時間は24時間しかない。

時間は全ての人に平等に同じ時間が有ります。

どうすればすべてをやり切ったうえで試験本番を迎られるのか。

 

このままだと「時間が足りない。」ということに気づきました。

このまま同じ生活を続けていてもやりたいカリキュラムをこなす時間がない。

 

そんな時は運営管理のECRSの原則を使えばなんとか解消できる。

E:Eliminate 排除・・・なくせないか

C:Conine 結合・・・一緒にできないか

R:Rearrange 交換・・・順番を変えられないか

S:Simplify 簡素化・・・単純化・簡単にできないか

 

わかってはいるものの、慣れ親しんだ毎日や毎週のルーティーンがあり、

なかなか変化させることが出来なかったこと。

 

E:Eliminate排除・・・なくせないか

やらなくてもいいことを辞める

今まで何度も解いて解けるようになっている問題をやらないようにする

日々の生活でいまやらなくてはいいことをやらないようにする

買い物など先送りに出来るものはする

 

C:Conine 結合・・・一緒にできないか

ご飯を食べながら勉強。

移動中や歩行中、歩き勉強、歩きながら暗記

 

R:Rearrange 交換・・・順番を変えられないか

夜型のスタイルを朝型にしたり、

夜は時間早めに軽く食べて夕食は済ませる

 

S:Simplify 簡素化・・・単純化・簡単にできないか

単純に暗記に集中する

暗記して書く

写経して書けることだけに特化する

設問解釈だけをやる

色分けを限定してルールを統一する

 

などなど、どれも今までやってきたことの積み重ね。

これだけで大丈夫か。まだまだやれることはないのか。

その不安は解消されませんでした。

 

最後の手段

ここからが今回の記事で1番お伝えしたいことです。

ここまでもったいぶらせて頂きましたが、

その最後の手段とは、「大事な人との時間を失うこと。」です。

 

何かを得るためには、何かを失わないといけない。

僕は大事な人と会うことを辞めました。

 

当然ながら1日中常に受験勉強のことを考えて、何をしても心は上の空です。

人とのコミュニケーションで試験勉強以外のことを話している時間は、

全て無駄だと思えてしまっているぐらい頭の中を占領している。 

お腹が空いてきてもあまり気にならない。

おいしいものを食べてもあまりおいしく感じない。

少し腕や肩や首が痛くてもあまり気にならない。

勉強時間が多くなっていてもあまり苦にな感じない。

今まであった感覚すら鈍くなってきている状態。

 

なるべく他の余計なことを考えない様にして集中したい。

飲み会や昼食など団体でいかないようにしていたり、アルコールの飲酒も自粛。

勉強とは関係のない人とのSNSのやり取りを制限したり人間関係も交通整理してきた。

これ以上に何をすればいいのか。

もうここまできたら、何が何でも今年合格したい。

生き抜きはなくていいし、する必要はない。

今年の受験に100%コミットしたい。

 

こんなやばい人と一緒にいたいと思いますか?

多分一緒にいることすら、はっきり言って迷惑です。

 

家族がいる方は別居、恋人がいる人は会わない。

やりとりも最小限にする。

 

たぶん、皆分かっていても、なかなか出来ないことですし、

人間関係にメスを入れることは、してはいけないことだと思っていると思います。

試験と私どっちが大事なの?

し・け・ん  です。別居確定。

 

別居はご実家など他に住まいがないと難しい。

とはいえ、直前期の1カ月間ぐらいマンスリーマンション、ホテル暮らしでもでいいじゃないですか。

周りの協力を得てもいいじゃないですか。

独りにさせてもらったことへの罪悪感を感謝の気持ちに変えて、

空いた時間をサボらずに、徹底的に受験勉強のために時間使う。

 

大事な人やご家族のことを考えてみてください。

大事であれば大事であるからこそ、今は会わない方がいいんです。

自分を追い込んだ方がいい。

 

今年の試験に合格出来なかった時のことを考える。

今年の試験に仮に合格できなければどうなりますか?

また来年もそんな試験受けるの?もういい加減にした方がいい。

才能がない。人には分相応がある。そんな資格を取っても意味あるの?

そんな資格を取るのであれば金を稼いでほしい。

こんな言葉をまた言われたくもないし、聞き飽きました。

 

ここで踏ん張らないと大事な人に対してまた迷惑や心配をかけ続けることになりますし、自分自身も迷惑を欠けてきたことに対して罪悪感しか感じないと思います。

命を取られるわけではないですが、今まで時間かけて努力してきたことが全て否定されてしまいます。

 

なら答えは出ているはずです。

最後の1カ月ぐらいは、独りの生活にして籠もって、

あの時やっておけばよかったと後悔することがないように出来る限りの準備をする。

自分のためでもあるし、大事な人のためでもある。

 

f:id:Y_Shin:20200921133521p:plain

 

コロナ時代の上位2割の争いは熾烈を極める

今年のコロナ時代の受験生は確実に強敵ぞろいです。

令和2年度の1次試験の合格者数はコロナ環境に打ち勝った5,005名です。

昨年の2次試験の受験者も通常より多く約5,000人で、僅差で不合格だった人の割合もかなり多く、今年こそは合格したいと思いで今年の試験に全力で戦いに挑んできます。

 

 令和2年度 1次試験の合格率の過去記事は下記です。

 

また今年は感染防止から事務職の方々を中心にリモートワークをされているも多く、

仕事を調整して直前期にかなりの勉強時間を捻出されている人が多く出てくることが予想されます。

今までは会社など周りの目がありやりづらかった試験勉強を、周りの目を気にすることなくできる環境となってます。

1次試験の合格率は42.5%と驚愕数字でこの数字には諸説ありますが、

副業時代の流れで真剣に資格取得を検討している人が多くなったことや、リモートワークで出来た時間を試験勉強にあてられて合格できた人なども少なからずいらっしゃると思います。 

加えてコロナの影響がある中で押し切ってまで受験をされた方も多く、

かなりのモチベーションの高い集団となっていると思います。

 

2次試験は相対評価の試験なので、上位20%にならないと合格できない。

自分の現在地を常に意識して、最後の1カ月間に全てかけて準備をした方がいい。

後悔しても今年の試験は2020年10月25日(日)の1日限りです。

 

f:id:Y_Shin:20200919025857p:plain

想像してみてくださいね!

こうならないように、今できることは分かっているはず。

 

本日のまとめ 

今回の記事は いかがでしたでしょうか。

最後に本日のまとめとなります。

「絶対に今年合格するために、ラスト1ヵ月でとるべき最後の手段。」

  • このままだと「時間が足りない。」
  • 最後の手段とは、「大事な人との時間を失うこと。」
  • もうここまできたら、何が何でも今年合格したい。
  • 大事であれば大事であるからこそ、今は会わない方がいい。

  • 今年の試験に合格出来なかった時のことを考える。
  • 最後の1カ月ぐらいは、独りの生活で籠もって、後悔することがないように

    出来る限りの準備をする。

2次筆記試験まであと34日。

 

Twitterではフォロワーを絶賛募集中です。

リンクからアクセスしていただき、

フォローやフォローバックよろしくお願いいたします。

※合格祈願!ポチってください。

   にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

にほんブログ村